忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

源平:5月19日の日誌

本日は職業訓練学校時代にお世話になったN先生に飯田橋の源平というお店でごちそうになりました。

写真はこちらにアップしてます。

サラダと鶏肉のお通しから始まり、そら豆、サザエ、舞茸の天ぷら、刺し身、鴨肉、海苔と豆腐のスープ、締めの雑魚飯ととても美味しかったです。

特に海苔と豆腐のスープは、醤油が一滴もつかってなく、写真にもあるようにこぼれたスープが紙に乗ってますが、見て分かる通り透明です。なんとこのスープは出汁と海苔だけで味を作っているそうです。

秘訣を聞いたところ、たっぷりの出しを取り、その上でたっぷりの海苔で味を整えているとのこと。

味のレベルは全く違いますが、中国で食べた豆腐脳を思い出しました。

こちらは、醤油ベースのとろみの付いたスープに温かい豆腐を沈めて、豆腐を崩しならスープと食べる庶民的な料理ですが、今日食べた海苔と豆腐のスープはそれを洗練したスープのような感じでした。

フィリピンに行く際には、醤油、味噌、ポン酢、かつお節と鰹節削り器を持っていく予定なので、いつか真似て作ってみようかと思ってます。

なお、これらのメニューですが、私達は全く注文してません。N先生の馴染みの店ということで、注文しなくてもお店が出して順次出してくれました。

最後に値段は焼酎のボトルも入れたので、一人あたり8,000円超え位するかな?と思いましたが、N先生の馴染みの店ということで、もっと安い金額で済みました。

美味しかったです。ごちそうさまでした。

日本に帰ってきた時にはまた、寄りたいお店が増えました。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV