忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

銀だら定食:3月23日の日誌

忘れないようにタナベでの感想をメモ。

土曜日の夜にタナベに行ってきました。

タナベというのは、マニラの有名な日本料理屋です。

値段は安くはありませんんが、雰囲気やサービスは十分値段に見合ってました。

そして酒類の価格ですが、よく飲みに行ってたお店とほぼ変わりません。

いいちこのボトルで1200ペソ。黒霧島で1800ペソ。

結局、料理が高いのであって、酒は同じ値段ですから、そう考えると、美味しい料理を食べにタナベに行くのはありだなと。

ちなみに昨日食べたのは銀だら弁当。ご飯と味噌汁、茶碗蒸し、銀タラ、天ぷら、刺し身、揚げ出し豆腐、サラダと、弁当というわりには盛りだくさん。

この内容で680ペソ。会計時にはサービス料もあるので、実際はもう少し高いですね。

ご飯と味噌汁と銀だらで食べた後に、残りは酒を飲みながらつまむというのも出来そうです。

残念ながら、痛風治療のためお酒は飲めませんがw

なぜ急にタナベに行ったかというと、土曜日に尿酸値のチェックのためにメディカルシティに行き、その後、マカティパレスの下にある美容院で散髪。

散髪費は160ペソ。

近くの床屋なら50ペソなのですが、おしゃれにはお金を掛けるようにしていますw

この美容院で日本人の他の客がおり、一緒に食事に行くことになり、タナベに行きました。

タナベは2階にあり、1階には台湾で有名な梅林の支店がありました。

梅林にも行きたいので、あの界隈にはしばらく通うことになりそうです。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

コメント

お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV