さて、明日から11月7日までは技能祭の準備と後片付けということで、10月最後の授業でした。
まあ、昨日の酒が残っていたのであまり勉強に集中はできなかったが、明日から取り戻そう。
私は11月3日の技能祭終了後にインターンシップに行くので、作業が進められないため、手つかずの幾つかの作業を今日中で終わらせた。
点の記、これ元絵が全く理解できないので、結局、いくつかというか7点ほど取り直しました。全部で21点中7点が書き直しというのは、如何に元絵がへぼいのかという証明だろう。
ちなみに元絵を書いた人は既に学校を辞めているので、何故、こんな絵を書いたのかは永遠に不明でしょうね。
明日から技能祭の準備をするので、防備録代わりにメモしておこう。
To Do List
・両替金の準備
500円玉 × 50枚 = 25,000円 1セット
100円玉 × 200枚 = 20,000円 4セット
50円玉 × 100枚 = 5,000円 1セット
10円玉 × 200枚 = 2,000円 4セット
・ポップの準備
まあ、大事なのは両替金だな。
みずほ銀行だと口座があれば、1人1日50枚1セットまではATMなら無料両替をしてくれるので、4日あるからクラスに3人以上居ればいい計算になる。
両替さえやっておけば、あとは食材の仕入れとポップ作成くらいなので、正直、前日でもどうにでもなるな。
いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。
失業保険を受給しながら職業訓練校に通う
測量士補試験の独学&短期勉強方法
危険物乙4試験の独学&短期勉強方法
**************************
PR