8月29日から9月1日までバギオ旅行に行ってきました。
8月29日の土曜日の11時にクバオからビクトリーライナーに乗り、夜7時にバギオに到着。8時間のバス旅で疲れました。。。。
泊まったホテルはパラディンホテル。
メインストリート近くなので、飲食には便利でしたが、目の前に韓国料理屋とKTVがあり、夜中まで音楽がうるさかったのが欠点ですね。
ついたそうそう、目の前にバギオで有名なローカルレストラン「Good Taste!」を見つけたので、早速食べに行きました。
こちらがメニューです。
あたりを見回すと、フライドチキンもしくはバターチキンとフライドライスのオーダーが多いので、辛めのバターチキンとフライドライスを注文。
3人向けが2人分と同じ値段のため、彼女と2人でしたが3人向けを注文。
来たのがこれ。。。。4人前はありそうです。
フライドライスもこの分量です。
となりのサンミゲルと比較すると大きさがわかりますね。
どちらも半分程度食べて、残りはテイクアウトにしました。
翌日、30日。
ホテルでは朝食がアメリカンブレックファースト、フィリピーノブレックファースト、ベジタリアンメニューと前日に注文が可能です。
バギオは山中にあるので気候が涼しいため野菜が豊富に取れるので、チェックイン時にベジタリアンを注文しました。
ベジタリアンもバージョン1から5まであり、今日はV1野菜オムレツのバタ&ピーナッツソースです。
卵は肉に含まないようですねw
中身はこんな感じで野菜たっぷりです。
target="_blank" href="http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/e420171a583976a4569de64ef969375a/1441242026" title="">
ソースもしつこくなく美味しく頂きました。
しかし量が少ないのはマニラと同じですね。
昼ごはんが多めになりそうな予感です。
朝食後はバギオに来た目的の乗馬をしに、キャンプ・ジョン・ヘイに。
ここの乗馬は山岳をガイドされながら周るツアーです。
彼女も初乗馬を楽しんでました。
1時間ほど山岳を巡って、乗馬は終了。
私は日本で乗馬スクールに通い、乗馬のライセンスを持っているので何ともありませんでしたが、彼女は乗馬後におしりが痛いと言ってました。
さて、調度良い時間なので、昼食はHill Stationに行きました。
いい雰囲気のお店です。
ただ値段もちょっと高めですが、客も煩くなく上品な雰囲気を楽しめます。
ウェイターもきちんとした身なりです。
彼女が注文したのは、ポークグリル。
前菜のスープとパンも付いていました。

私の注文がアンガスビーフ。
和牛のようにサシはありませんが、柔らかくて美味しい肉でした。
冷えたビールを飲みながら至福の時間です。
この後、ホテルに帰って夕食まで昼寝をしました。
晩御飯は、バギオの地ビールを呑みに、ビール工房へ行ってきました。
こちらのビールのメニュー一覧です。
どれも美味しそうなので迷った挙句に、黒板下にあるSIx pack sampleというお試し6杯セットを注文しました。
どれも美味しかったです。
ビールが美味しいのはいいのでですが、不満が一つ。
このお店、料理が高い!
180ペソのポテトを頼みましたが、正直なところ、Armynavy Burgerのポテトの半分の量で、値段が倍以上という、ちょっと酷い金額設定です。
まあ、ビアファクトリーなので、呑むだけで食べるのは期待しない。食べてから行く店、ということなんでしょうね。
この食事の不満足が無ければ毎日でも行きたいお店です。
彼女、普段は呑みませんが、この日はフルーツビアを頼んで、ほろ酔い加減です。
さて、バギオ旅行2へ続きます。
いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。
失業保険を受給しながら職業訓練校に通う
測量士補試験の独学&短期勉強方法
危険物乙4試験の独学&短期勉強方法
**************************
PR