今日は体調が悪い、ということにして午前中の授業を休んで午後から登校しました。
最近、寝不足気味で5時間睡眠が続いたので体が疲れていたのでしょう。
午後に登校すると、測量結果のまとめということでほぼ自由時間でした。
提出課題の横断測量の断面図を描いて、計算をまとめていましたが、他の人はここまで進んでいないので、自分のしている事が正しいか不安になった、という理由をつけて周囲の暇人と雑談をして過ごしました。
話を聞くと、先日、内定が決まったものの給料が安いので辞退&測量士とは関係ない仕事に進むので簿記を勉強開始、という放火が趣味の27歳妻子持ちN村氏(仮名)がいました。
聞くと建築簿記1級を持つと資格手当で月に2万円もらえる会社があるので、そこを目指して簿記3級から勉強開始だそうです。
その会社の求人は5月からあったので、その時に内情を聞いておけば5月から11月までの7ヶ月間簿記の勉強ができたのに何をやっているのだか?と内心で思ったが、It's never too late to start という言葉を思い出し、頑張れよと激励しました。彼は授業中の大半を寝て過ごしているので、どこまで決意が続くか疑問ですが、少なくとも年内位は続けて妻子のために頑張って欲しいものです。
さて、明日は午前中はビジネスマナー、午後は実習のまとめです。
午後には横断測量のまとめを終わらせたいものです。
いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。
失業保険を受給しながら職業訓練校に通う
測量士補試験の独学&短期勉強方法
危険物乙4試験の独学&短期勉強方法
**************************
PR