忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

友人が殆どいない事に気がつく:5月22日の日誌

久々に湘南亭に行き、呑んできました。

今週は超ストレスが貯まったので、魚と酒でストレス発散です。

痛風は怖いけど、飲まずに居られない。

鯖の塩焼き、さんまの塩焼き、枝豆を黒霧島と食べる。

旨い!!

自宅では魚料理はしないので、和食を食べに行くと必ず魚を選択します。

最後の〆で漬丼を食べて魚三昧を終了。

一緒に行った同僚も満足したようです。

湘南亭には3ヶ月に一回くらいのペースでしか行ってません。

ということは、逆に言えば、人を誘って飲みに行くのが3ヶ月に1回のペースということになりますね。

うーん、やはりマニラでは飲みに行く友人は少ないですね。

というか友人自体が殆どいないので、仕方ないですね。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

週末を楽しみに明日も頑張る:5月20日の日誌

どうにかデカイ峠を超えた。

結局、今日も帰ってきたのが11時過ぎ。

へとへとで、嫌になるね。

今週を超えれば、5日くらいまでは楽な日々が続くので、それを楽しみに頑張ってます。

そういえば、忙しさにかまけて、夕飯がインスタントものになっているのが良くないね。

疲れているときは、野菜がたくさん入った五目餡かけチャーハンとか、下味を染み込ませた鶏唐とか、そういう濃い目の味の食べ物が食べたいね。

痛風もほぼ治ってきたので、週末は出かけられる。

週末は土曜日は天ぷらを食べにいき、日曜日は濃い目の料理を作ってガッツリと食べたいものだ。

さて、明日も早いので早めに寝ます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

峠:5月17日の日誌

右膝の痛みも峠を越した。

どうにか移動は出来るようになったので、明日の出社の目処はついた。

しかし、左膝の痛みの兆候がある。

これ、右膝が治ったら左膝に転移だな。

左はあまり痛くならないことを祈る。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

慢性的な痛風:5月16日の日誌

凄く痛くなってきた。

再発というより、常時、痛風が発生していて、耐えられる痛みと耐えられない痛みの日々がサイクルで来ている感じだ。

金曜日の夜から脚を曲げる伸ばすをするだけで激痛がはしりようになり、今日はずっと脚を伸ばしっぱなしだった。

彼女と2人きりで部屋に篭っており、ランチはまだ作れたが、夜は動けなかったので、ピザを注文。

そしてYOUTUBEで映画を見ていた。

知らなかったが、youtubeにかなりの数の日本の映画がアップされていて視聴出来るようになっていた。

痛風になったらyoutubeで海外を含めた映画を見て時間を潰すことになりそうだ。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

予定:5月15日の日誌

仕事はいつも通り遅れている。

今の部署に入ってから当初の予定表通りいった試しがない。

予定の3日遅れだ。

同僚が行っている手続きが月曜日に終わり、来週の月曜日移行は忙しくなくなる。

しかし、私の場合、彼らの処理が終わってから始まる仕事が始まるので、残業が多くなる日が終わるのが同僚よりも遅れる。

大体、4日間かかるので、、、、、うーむ、、、来週一杯は再び残業の日々か。。。。

残業の何が嫌かって、朝早く起きての勉強ができなくなることだ。

まあ、前にも書きましたが、VBAを学びなおして業務の自動化を行って、業務時間の時短をさせるしかないですね。







にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV