個々最近は自分の脳力が低いせいか、それとも仕事量に対する人手不足なのか、まだはっきりと判別できないが、残業が続いていた。
作業ツールをも同時に作りながらなので、仕事も捗らない。
多分だが、ツールを作らずにコピペ作業だけならもっと早く終わるのだが、コピペ作業が延々続きのも気が滅入るので、ついついコピペをしないためのツールを作りながらやってしまう。
まあ、幾つかの新しい関数を覚えたので、ツールを作った価値はあったのだろう。
しかし、前任者はコピペで4日間掛かった作業が、ツールを作りながらでも4日間かからず、というのはどういうものだろう?前任者は馬鹿真面目だったが、その分、作業に余計な手間暇をかけていた。
私以外の人が作ったツールを使うと、簡単に識別できるのに、その識別ツールをあえて停止してたりして、返って手間が掛かることを前任者はしていたが、この余計な手間が消えれば2日で終わるようになるな。
後は他の作業か。
他の前任者から引き継いだものは、結構、それなりに自動化されていて改良の余地が殆どなかった。
まあ、あえてするなら、マクロによる自動化だが、そこまでいくと改良というより、根本的に0からの創作だから、まだしばらくは手をつけられない。
GW前に再度、作業スケジュールの見直しをする予定だが、作業量を考えると、人の人数に対して仕事量が多いかもしれない。
これ、他の人の仕事を自動化するツールを作って、今の人数で回せるようにできるかな?
GWの宿題だね。
いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。
失業保険を受給しながら職業訓練校に通う
測量士補試験の独学&短期勉強方法
危険物乙4試験の独学&短期勉強方法
**************************
PR