忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

それはそこにあるもの:1月22日の日誌

今日も学校は休みにしました。

そして自宅で自習。

のはずが、疲れているのかほぼ勉強せずに寝てました。

夕方になり勉強開始し、9時前に予定範囲を修了。

優位意義だった。

特に今日は試験勉強よりも、自分の心について考えていた。

瞑想を開始することで、自分がどんな自我を常に心においているのか、そしてそれに惑わされて至るのかを、片鱗だが理解した気がする。

そして、その自我とは別に、自分の覚悟の半端加減を理解した。

今年の1月から毎日、日々の振り返りをよる寝る前の日課にしているが、瞑想も日課に加えよう。

自我イコール自分の考え、ではない、というのを知ったのは驚きだった。

今までは自我は無意識の願望と定義していたが、そうではなく、自意識が肥大化した自分の中野別人格の一部と認識するようにした。

今まではそういった自身の自我を否定したり、囚われないようにと思い悩んでいたが、実は囚われれないように悩むことを形を変えた囚われなので、ただ、それはそこにあるものとして眺めることにした。

自分が意識してない自分のありようが自我に出てきている、と認識して、それはそのまま眺めて囚われないようにという認識を開始できるようになったのが一番の今日の収穫です。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

サボり:1月21日の日誌

風邪をぶり返した。。。。。

まあ、無理すれば学校に行けなくはないが、今週は木金と飲み会があるので、体調を万全にするために休みにしたw

今日の授業は1日CADなので、これも休もうかと思った要因だ。

午後に医者に行き領収書をもらったので、これで2日休んでも失業保険は受給できる。

明日の授業は一日、技能照査試験の学科対策なので半分の人は内職をしている。。。さて、明日も休めるので、休むことにした。

サボりぐせがつき始めたのが心配だが、まあ、いいでしょう。

社会人になったらできないから、今のうちにやっておこう。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

風邪をひいた:1月20日の日誌

昨日はやるきが起きずにゴロゴロしていた理由が判明。

実は風邪をひいて体がだるかった。。。

考えなおしてみると、土曜日の夜に酔いつぶれて、そのまま布団に入らずに寝ていた。

朝寒くて起きて、そこから布団に入って昼間で寝ていたのだが、そこで風邪を引いたのだろう。

今日は本気で体調が悪かったが、午後から登校した。

午前中は布団に入って汗を書いて体を治していた。

おかげでどうにか学校に行けるようにはなったが、午後は外での実習なのでちょっと辛かった。

明日は朝から行けるように体調を整えたい。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

家でゴロゴロ:1月19日の日誌

今日はやる気が起きずに家でゴロゴロしてました。。

うーん、、、試験まで1ヶ月弱だが進捗はよろしくないのだが、疲れが溜まっていたのでゴロゴロしながら本を読んでました。

まあ、こういう時もあるよね。

明日からは再び頑張ります。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

職務経歴書:1月18日の日誌

宿題完了。

何の宿題かって?

転職エージェントから出された宿題をやってました。

なにげに職業訓練学校で教わった職務経歴書とは真逆のことを指摘された。

学校の指導:職務経歴書は相手が読みやすいように1枚程度に要点をまとめて書くように。2P以上にしては☓

転職エージェント:1枚では少なすぎ。相手が貴方の人物像を想像しやすように、過去の成功した経験や会社へ貢献した事を具体的な例を挙げて3枚以上は埋めるように。4枚がちょうどいい。それを超えるのは多すぎ。

まあ、、、、学校の指導はGさん(日本人の就職指導公務員)、転職エージェントもGさん(インド系英国人、外資系会社をメインにした転職エージェント)という違いがあるので、主張は違うのが当然。。。。。

といわけで、今日は英文履歴書を書いて、英会話の先生にチェックをお願いました。

追加もあるので明日もチェックをお願いする予定です。

今回、紹介された会社は米国資本のFX系では国内の地銀にシステムをリースで出している会社なので就職を頑張りたいと思います。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV