忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

痛風再発?:5月14日の日誌

脚の踵に痛みが。。。。

また、痛風再発か??

と、思ったが、夜には痛みもかなり楽になりました。

しかし、標準値以下に落ちたのに、痛みが再発するとは。。。

しばらくは飲酒も注意が必要ですね。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

自動化:5月13日の日誌

日付で給与天引きの有無をチェックする事がペイロールの仕事では多々ある。

私が担当しているのは病欠、産休などの給与引当チェックなのだが、社員が多いと対象人数も多い。

以前の担当者は目視確認をしていた。

先々月、先月までは、私も引き継ぎの通り目視確認していたが、今回はようやく関数で自動処理できるようになった。

といっても、関数のミスもあるので、今日は作って動作確認をしただけ。

明日、改めて目視で照合を行い、問題なければ次のステップに進める。

前回はこの目視確認作業で2時間以上取られてが、その後の項目説明作業に1時間、照合に1時間と結構な時間を取られていたが、この関数での自動作業が構築できれば、作業はデータのDLと貼り付け、そして照合だけなので、1時間で済むことになる。

まあ、照合意外が15分、照合が45分という按分だ。

まえまえから考えていたが、資格の勉強は2ヶ月程度ストップして、関数とVBAの復習に力を注ごうかと思っている。

関数とVBAで仕事が更に自動化できれば、忙しい日々もなくなり、毎日、資格勉強の時間も取れる。

今のままだと、10-25日までの間は忙しくて、早朝に起きて勉強というリズムが取りにくい。

真面目に検討しよう。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

忙しい日々が始まる:5月12日の日誌

月曜日から夜中の2時過ぎまで職場で仕事。

疲れました。。。。。

10時過ぎに起きて、今日は昼に出社。

会社行く前に、おでんを仕込んで置きました。

まあ、ちくわもがんもどきもない、おでんもどきですがw

できれば別の料理も仕込んでおきたかったが、時間が無かった。。。。

仕込みが終わったらランチとして、激辛麻婆を再び。

しかし、作り始めてから肉がないことに気がつく。

玉葱で代用。

うーん、、、肉のコクがないので、味はいまいち。。。。

と思ったら彼女は甘くて前より好みとのこと。

ちょっと甜麺醤入れすぎたのと、玉葱の甘みが彼女の好みに合ったのでしょうね。

さて、それから仕事に。

昨日が遅かったので、今日は早めに、、、と思ったら、8時半過ぎ。

結局、8時間働いてしまった。

ああ、また忙しい日々が始まる。

今週末は豚のリブを買って、チャーシューを仕込もうと思ってましたが、出社になるかもしれませんね。

今日は疲れので早めに寝ます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

激辛麻婆豆腐鶏再び:5月10日の日誌

日曜日なので激辛麻婆豆腐鶏を再び作って食べました。

本当はビールで食べたかったのですが、昨日の夜が飲み過ぎたので、痛風悪化が怖いため、ご飯で食べました。

前回は辛すぎて彼女が食べられなかったので、今日は少し抑えめにしてみました。

辛いけど美味しいと彼女も食べてくれました。

彼女は、調理中ずっと呼吸が出来ないと、ビニール袋で呼吸をしてました。

私も目に染みるくらいの量の辛味を使っているんで仕方ないのですが、呼吸が出来ないというくらいだから、辛味が苦手なんでしょうね。

夜はカレーを作ろかと思ってましたが、流石に辛いのが続くと彼女もストレスでしょうから、別のメニューに変更です。

豚肉と長ネギと人参が冷蔵庫にあるので、これを使いご飯ものでないレシピなので、、、、餡かけ蕎麦でも作る予定です。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

尿酸値:5月9日の日誌

痛風が治まったのでマラテで呑んできました。

グラス2杯のロックで酔ってしまいました。

ここで辞めれば良かったのですが、その後KTVに行きJINROのボトルを半分開けてしまいました。

現在は何ともありませんが、痛風は日をおいて痛みが来るので、明日以降が怖いです。

さて、その痛風について面白い話を仕入れたので忘れないようにメモしておきます。

痛風の原因となる尿酸値ですが、この尿酸自体は悪ではありません。

あるビタミンCの研究者によると、人間はビタミンCを体内で作り出せないので、代わりに尿酸をつくっているとのことだそうです。

尿酸にはビタミンCと同じく老化を抑える作用や抗ストレスの作用があるので、尿酸が高い人はそれだけストレスに耐えられるし、また老化がしにくいとのことだそうです。

そういうことだと、薬で尿酸値を下げすぎるのも考えものですね。





にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV