今日から土木工学の講義が始まる。
モーメントの意味が最初は理解できず辞書を引いて言葉の意味を調べる。
途中でクラスを見渡すと、消化不良気味の人達がちらほら。
今日は初回なので計算問題などは楽だが、後々に言葉の意味が不明瞭なまま進んだために、理解できない人が増えるだろうなと予測。
昔、読んだ「基礎からわかる勉強の技術」を思い出した。
理解不足は突然始まるのではなく、最初の定義の理解不足から始まるんだった。
言葉や定義は??と思った時に調べて正しく理解しないと、後が大変なことになるなぁ。
結局、今日の午前中はテキストに記載されていた言葉を調べながら、講義を聴いていたので非常に疲れた。
いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。
失業保険を受給しながら職業訓練校に通う
測量士補試験の独学&短期勉強方法
危険物乙4試験の独学&短期勉強方法
**************************