忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

インプット開始:1月2日の日誌

日中はオンライン英会話をいつもの倍のレッスンにして英会話に集中。

その後は夕方までなんとなくダラダラして過ごした。

英文会計だがやる気がのらないので、今まではアウトプット中心、つまりは問題をやりながらテキストを読み込んでいたのだが、現状認識を優先するためにインプット専念に変更。

具体的にはテキストを読み込んでいき、不明点、不明確に覚えた点などを再認識する。

やってみると基礎的なボキャブラリーを押さえていないことを認識したので、明日以降、しばらくはテキストを読み込んでインプットに専念。

アウトプットは学校が始まってから再スタートしよう。

それまでは現在のモジュールが7つあるので、1日に3モジュールを2回転以上させてテキストを読み込むことにします。今日すでに2モジュールやったので、7日までに14モジュール分つまりは合計で4回転のテキストの読み込みをする計算です。

まあ、試験1週間を切ってそんな時期ではないのかもしれないが、今回はダメでも次に繋げるために、地ならしをしておきたい。

自画自賛だが、こういう思い切った転身ができるのが俺のいいところだと思うw

今日の現状把握は、もうね、試験内容の専門用語の把握ができていないことを把握。いや、正直、1ヶ月前に気が付きたかったが、1ヶ月前は試験勉強を開始したばかりなので気がつくわけ無いか。

試験まで6週間しか勉強期間をとってないのが問題か。。。。このスケジュールは去年の5月に建てたのでまあ仕方なし。次の法令と規制の試験も8週間しかないが、この期間でできるところまでやるしかないね。





にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

New year's resolution:1月1日の日誌

飲み会も楽しく終了。

今日は初日の出も見て、爽やかなスタートが切れた。

今日は流石に勉強する気はしない。

帰りにラーメン武蔵に寄ったが味噌ラーメンが1100円。。。

まあ、折角なので注文したが正月でなければ絶対に食べないだろう。

後は今年の目標を決めるだけだ。

英語で言うとnew year's resolution

さて、今年度の目標だが、その前に昨年度の目標で達成できない点の反省は、おおまかな目標は作ったが、失敗点として現状認識が大雑把すぎたというのが原因と思われる。つまりは現状はこの程度の力があるので、この辺までに是位を実行するという具体的なところまで落としこんだが、、、、。

そこまでは良いが前提の現状把握が不正確なので、実行した時に大きな狂いがでたことが多かった。

よって、今後は実行後に現状認識の再確認をチェックとして行うことを習慣化する。

これを今年度、、、ではなく今月の習慣化の目標にします。

具体的には毎日の寝る前もしくは起きた辞典で現状認識のの再確認を行う、ということです。

これで現状認識の習慣がもてるでしょう。とりあえず、これでやってみます。

さて、本題の今年の目標は

勉強:英文会計で700点以上、TOEICで860点以上、この2つを満たしたら危険物の甲を取る。
生活:朝5時おきでの朝活を続行する
食事:酒を控える、断食を継続する。たばこを完全にやめる。
運動:週に2回程度は水泳に行く。

基本は去年と変わりません。運動も現在やっていることですので、追加事項は完全禁煙くらいです。

明日以降、何ができて何をしていないかを確認に入れていきます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

大晦日:12月31日の日誌

今年も今日で終了。

今年のはじめには色々な今年の予定を作ったが、その内どれくらいが実行できたかたを認識する日です。

2013年の決意を振り返ると、、、

勉強:測量士補を取る。次にTOEICと英文会計を勉強を再開する。
生活:朝5時おきでの朝活をする
食事:酒を控える、断食の継続

まあ、スケジュールを見直すとおおまかでこんな予定をたててました。

勉強は測量士補は達成。TOEICは途中で断念。英文会計は継続中だが700点以上に満たず、と半分程度のパフォーマンス。

生活は朝活で5時半起きだが継続中。まあ、習慣化できたのでOK

食事は酒は控えるようになったし、断食も継続中でOK

勉強で達成できていないのもあるが習慣化はできているから概ね達成とみていいでしょう。

以上で今年の総括は終了。

そして、大晦日は夜から次の日の昼間で飲み会の予定。

毎年、大晦日は旧学校のサークルの有志が高尾山麓の先輩の家に集まり増憎会(ぞうねんかい、と読む。なんというネーミング!)という年越しパーティーをしている。

去年のこの時期はフィリピン旅行中で参加出来なかったので2年ぶりに参加です。

早い人は大体お昼すぎから集まって飲み始めてる。

私は家業の手伝いをしてから参加するので大体が夜9時前後に集まりに加わる。

懐かしいメンツもいるので行くのが楽しみだ。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

充実した1日:12月30日の日誌

結局、昨日は断食をすることになった。

何しろ胃痛で食事をしたくない。

結果、それがよかった。

腸内の汚物がかなり出た。

ここ数日食べてない食材のカスもあった。

ああ、かなり腸内に溜まって宿便になっていたのだな。。。

今日は体が軽く、一挙に勉強を8時間した。

本も2冊読んだ。

こういう生活が毎日できるといいね。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

二日酔い:12月29日の日誌

飲みすぎて二日酔い。

18時から飲み会開始後、お店終了後にマスターと昔話を開始したので、終わったのが13時過ぎ。

ゲゲ! 7時間以上も飲んでいたのか!

タクシーに乗ったが気持ち悪くて降りて吐いた。

結局、お店近くの漫画喫茶に宿泊して帰りました。

そして今日は、、、、、ああ、頭痛で何もできない。

胃も痛い。食べ物を食べたくない。。。。

一日、暇つぶしにチャットをしてました。

1日を無駄にした。

反省。。。。。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV