忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

激ウマ!麻婆豆腐鶏:5月8日の日誌

先週、youtubeで麻婆豆腐鶏(マーボートウフジー)という料理の動画を見ました。

動画はここから

鳥一羽から肉を取り、骨からはスープを取って、挽き肉の代わりに鶏肉で作るマーボーです。

美味しそうだったので、作り方を真似て作ってみると、、これが旨い!!

四川風の激辛マーボーですが、私が欲しかった味です。

マーボーは何回か作ってましたが、どうも辛味にコクが足りない味でしたが、今回で何が足りないかよく分かりました。

思い切った料のブレンドした辛味を入れないとダメですね。

鍋に材料を入れた時から、辛味が目に染みるくらいの量ですが、ラー油、豆板醤、ニンニクと唐辛子の味噌、それと普通の味噌を大さじ1杯分ずつをゴマ油を敷いた鍋に入れてなじませ、生姜で下味を付けた鶏肉と1cmのサイコロ状にした玉葱を投入。

その後、火を通した豆腐を投入し、チキンからとったスープを入れて、スープが再び沸騰するまで煮込みます。

最後に片栗粉をいれて一煮立ちさせたら、刻んだ長ネギを入れて出来上がり。

ニンニクと唐辛子の味噌は痺れるような辛味があるので、ようやくマーボーになった。

玉葱の甘みが辛さを引き立てます。

白いご飯と食べたら最高!

汗をガンガンかくので、週末にビールを飲みながら食べると良いかもしれません。

というわけで、豆腐がまだ1丁あるから週末は痛風が収まった祝で激辛マーボーとビールで一杯やる予定です。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

正常運転:5月7日の日誌

さて、今日から正常運転の仕事が始まりました。

22連休で休んでいた同僚も来てました。

まあ、いつも通りというか、仕事再開早々色々とミスの指摘があり凹みました。

手動と目視でやる作業は限界がありますね。

それをしたくないのでエクセルで自動化を図っているのですが、、、、ちなみに今回のミスの指摘は前回の仕事で目視確認で残っていたところでした。

昨日と今日のその箇所の自動判別化の半分は出来上がりました。

あとは、実データとつないで、vlookupかIndexとmatch関数でデータを埋め込めば完了です。

GW中にエクセルスキルも結構アップしましたので、今月こそはミス無しで行きたいですね。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

朝が早くから暑い:5月6日の日誌

仕事は明日からですが、今日から何人かが会社に来てました。

私は定時に上がりのつもりが、1時間の残業。。。。

しまった、休みの日くらい早めにかえればよかった。

夏が来て、最近特に暑い。

以前は6時前半はまだ涼しかったが、今はうだるように暑い。

そんな訳で、暑さから逃れるために、明日から出かける時間を少し早めます。

それと会社が終わってから、資格勉強するのも疲れるので、朝まとめてやることにします。

以前は朝2時間程度の学習時間で賞味90分程度でしたが、これを1時間延長して、3時間で2時間半は勉強しようと計画してます。

その分、夜の1時間は無しにします。

実は家での食事を作るのは私の仕事になったようなので、早めに返って食事を作る必要があるから、夜の勉強時間が無くなってしまったのですけどね。

今日は生姜焼きに、肉なし野菜たっぷりのたぬき汁。

副菜として松前漬け。

白菜の浅漬を作ろかとも思ったけど、ゴミ箱にかっぱえびせんの袋が空いてるのを見て、断念。

おそらく彼女は余り食べないだろうと思って少なめに作ったら、はてして其のとおりでした。

彼女に作らせると無駄に材料を使って、多く作って食べない、というケースが多かったので、食材をムダにしないためにも私が調理をすることになったのです。

ああ、今日はつかれているので文面もあまりいきいきしてないな。

そんな訳で、早めに寝ます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

ゆる~い糖質抜きダイエット開始:5月5日の日誌

昨日に引きつづき痛風の話題です。

焼酎を飲みましたが、体に変化は出ておりません。

大体が1日置いて出てくるのですが、翌日には兆候となる兆しが現れます。

その兆しが出てないので、もしかすると、本当に痛風の痛みから逃れられたかもしれません。

いやー、12月1日から5月までの半年間、そのうち、5ヶ月は痛みと戦ってましたから、この痛みのない生活の快適なこと。

とりあえずは様子見で焼酎も休みの前日だけですが、やっぱりこの開放感はいいですね。

さて、痛風の次は、痛風の間に運動不足で腹に贅肉が貯まってしまったので、これを消費する作業です。

糖質抜きダイエット、といっても1日に1回はご飯は食べますが、今まで通り朝は食べないに戻して、昼は糖質あり、夜は糖質抜きでやってます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

尿酸値低下:5月4日の日誌

病院にいって、検査結果を受け取りました。

尿酸値が12.7 → 3.05に変化。

通常値が3.4-7.6なので通常値よりも低いことになってます。

酒を2ヶ月やめて1ヶ月間薬を飲んだだけで、こんなに落ちるとは思ってませんでした。

そんな訳で、昨日はマラテで祝杯ですw

といっても尿酸値が低くても、相変わらず膝が痛いので、黒霧島を少し飲んだだけですが、久々のアルコールは気持ちよかったです。

そして、祝杯ということで寿司を食べてきました。

これまで食べられなかったマグロが中心です。

プリン体の多いエビや納豆は怖かったのでパスw

しかし、今回の件で健康の大事さを痛感しました。

それと酒断ちの習慣が出来たのが良かったです。

二日酔いにならないので、朝が気持ちよく起きられます。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV