忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

勉強:11月9日の日誌

dvd講義が第五章まで終了。

これで一通り講義に目を通したが、やはり見てよかった。

自習だけで不明な点が理解できた。

しかし、1回きりの講義を見ただけでは把握しきれてないので、もう1巡程度は見る必要がありそうだ。

試験まで残り20日。

問題集を2巡と講義を1巡を終わらせる予定。

さあ、頑張れよ、俺!

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

河川測量:11月8日の日誌

今日はインターンで測量会社で実習作業。

河川測量をしてきました。

といっても、RCボートにGPSと音波ソナーがあるので、そのボートの操船の手伝いと、地上から川までの距離を測る手伝いだけで、14時前には作業が終了して直帰。まあ、朝の集合が8時だから学校よりも1時間早く始まり、3時間近く早く終わった、という感じだった。朝早いのは慣れているので、早朝の出勤は全く問題なし。

今回驚いたのは、河川が人での手作業ではなく、デジタル機器の作業に置き換わっている点だ。まだ、ボート式は普及してないようだが、数年後には河川測量はこんな感じですべてデジタル化の作業になるのだろう。

そういえば、オーストラリアでは携帯のGPSめがけて無人ヘリを飛ばして宅配をするサービスが始まり売上が増加しているというニュースを1ヶ月前に見たが、測量もいずれ範囲指定をすれば無人ヘリで空中から測定したデータをCADに落とし込んで自動的にデータ作成、というように全て無人化するかもしれない。

昔は地図の作成会社がPCとCADの普及で20年前にどんどん潰れていったが、それと同じことが測量業界でも数年後に起きるかもしれない。

さて、そうなると測量業界に入るのも考えものだ。

やはり元いた業界に戻るかな?



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

インターン開始:11月7日の日誌

今日からインターン開始。

本日は現場見学のみ。午前は御茶ノ水、午後は新座に向かう。

どちらも見学のみで実作業に入るのは明日から。

明日はGPSを積んだボートでの河川測量。

久々にボートに乗るでの、楽しみだ。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

技能祭の片付け:11月6日の日誌

2日ぶりの登校。

午前中は技能祭の片付け。

といっても片付けは既に済ましているので、自習したりだべったりと各々の時間を過ごして終わる。

午後から体育ということで学校から王子まで散策。

途中、公園によったりお札の博物館にいったりして、最後は北とぴあの17階の展望から眺望して解散。

という、マターリとした一日だった。

まあ、午前中に後期の学級委員や体育委員を決めたりもしたが、これは誰もやりたがらないのでジャンケンで負けた人が押し付けられた。

明日から企業インターンが始まる。

遅刻しないように今日は早めに寝よう。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

リフレッシュ:11月5日の日誌

疲れが溜まっているので、結局、一日休んでいた。

さて、これから3時間程度勉強しよう。休日がまる潰れはもったいない。

余談だが、レーザー測定器をネットで注文した。

せっかく測量の学校にいるので、普段の生活でも技能を使えるようにと購入したのだが、さて、実際には何につかえることやら。正直、酒飲んだ勢いで購入したので、使わなかったら、無駄使い以外の何ものでもなくなってしまう。




にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV