忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

お休みモード:12月18日の日誌

午前中はN先生の土圧の授業。

プリント演習なので、楽といえば楽だ。

今日は関数電卓で3時方程式の解き方を知る。

生徒の一人が電卓の操作をよく知っていて、それでクラスの全員が覚えた。

これはN先生も知らなかったらしく感激していた。

先生は当初、ニュートン・ラプソン法で最初は解説する予定が、電卓でできるのでびっくりしていた。

オレも一つ勉強になった。

関数電卓は知らない機能がまだまだあるので、これからも色々と覚えていかないと。

そして午後に現況測量のまとめ、、、と思っていたが、午後は休みだった。

仕方なく、帰ってから少しばかり昼寝を取ったら気がついたら夜。。。

体が疲れていたのでしょう。

という訳で今日はお休みモードです。



にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

久々の学校:12月17日の日誌

一週間ぶりに学校に行きました。

久々に行ってみると珍しいことにクラスの大半がいました。

1月の行事予定も配られ、12月と合わせて確認したところ、12月中の授業は事実上残り4日間。

しかも年内の提出課題が4件という有様でクラスが騒然としていた。

内2件はインターン前に提出済、そして本日1件提出したので、残り1件。

今週の木曜日までには提出して終わらせたい。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

インターン5日目:12月16日の日誌

インターン5日目。

本日でインターンも終了。

まあ、何というか、、会社の急ぎ仕事の力技要因として使われたようなものだ。

5日間でやったことは、ほぼCADでの単純作業。

一部の基本的なCADの使い方を覚えたが、本当に一部だけだ。

疲れた。。。。

さて、明日から学校に戻ります。

さしあたり3月末の卒業に向けて就職活動を開始しないとね。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

疲れ?風邪?:12月15日の日誌

飲み過ぎなのか風邪なのか体調がよくない。

今日は昼まで寝て、それから履歴書などの就活の準備を夕方までした。

そして夜になってから2時間ほど試験勉強をした。

折角の土日がもったいないことになってしまった。

明日がインターンの最後なので、火曜日からは再び学校だ。

今日は早めに就寝しよう。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

測量士カテゴリーで1位:12月14日の日誌

御礼!

このblogがBlogramの測量士カテゴリーで1位になっておりました。

いつも読んでいただきありがとうございます。

どの記事が人気なのか調べたところ、やはりトップは測量士補試験と危険物乙4試験の勉強法なのですが、意外にも職業訓練学校の試験のことなども人気記事でした。

ジャン!!(効果音)

そんな訳で!!

クリスマスorお年玉プレゼントとして!

クリスマスか年末年始前後に職業訓練学校試験に受かるための勉強方法や面接対策を書こうかと思ってます。

私が通っている東京都が運営する職業訓練学校の受験申込が1月末??で、コース見学が1月中なので、来年度の職業訓練学校に通いたい人向けの対策を綴ります。

まーー正直なところ、試験に合格した私の偏見による回想録なので、参考になるかわかりませんが、各職業訓練学校に監査も入っているので、来年はともかく再来年は学校の存続も怪しいので、今のうちに記録がわりに書いてみようかと。。。。




にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV