忍者ブログ

After the completing of Akabane vocational training school

リストラ → 赤羽職業訓練校 → 海外就職 → 日本就職 → 職業訓練校2回目を記録したblogです。

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

職安:2月24日の日誌

今日は1日、測量実習のまとめの日だったので、1日、内職で試験勉強をしていた。

途中で気分転換に税理士の修士大学院の科目免除などを他の生徒と話していたが、簿記資格を持っている同士だと、その先の資格の話になることが多い。

やはり、持っている武器を磨いて、次のキャリアに繋げたいと思っているのは同じだなぁと感じた。

そして、帰宅途中にふと新宿の職安によってみたが、色々と海外の求人があったので印刷した。

意外と中国とフィリピンの求人が多かった。

中国は特に上海と北京が多いが、中には大連の求人もあった。

フィリピンはダバオ、マニラ。

ダバオは工場の求人が多く、マニラは管理系の仕事が多かった。

大連の仕事は工場の溶接技術指導だが、溶接なんてしたことないから無理。

となるとマニラの管理系か。。。。

GMとオペレーション管理があり、GMは完全に営業して仕事を取ってくる役目だな。

知人が大連で同じようなデータ入力業務をしているが、やはりメイン業務は受注なので、GMの役割はそれだろう。

オペレーション管理は人材の配置や業務管理だろう。

さて、職安経由で面接申し込んでみるかな?

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************
PR

就活:2月23日の日誌

結局、1日就活に費やしてしまった。

様々なサイトの求人に8件申し込んだ。

各企業がどんな事をしているのかを調べて、その企業ごとの応募内容を書いたので疲れた。。。。。


結局、勉強はしなかった。

明日以降どうしたものかな?

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

履歴書:2月22日の日誌

昨日の反動なのか、今日は図書館に行ってテキストを広げるも、英文を読んでも頭が理解していない。

結局、図書館で何冊かの小説を読んで帰ってきた。

英文テキストを読んでいて気がついたのは、脳が疲れていると、日本語と違って内容以前に文を追うだけで披露する。

その後、午後は帰ってきてから就活にはいる。

いくつかのサイトからWEB履歴書が不完全とのメールが有り、それを作っていた。

特に1月ごろに登録したのは出来がひどいので、ほぼ1から作り直し。

そのサイトは日本語、英語、中国語の3つの履歴書をアップできるので日本語と英語でアップした。

中国語のを作る気力は今日はない。

今日は酒でも飲んでゆっくりします。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

反動:2月21日の日誌

昨日までの反動なのか、今日は集中して学習した。

学校の内職で午前中に2時間程度。午後に2時間程度。そして、帰宅後に喫茶店で1時間半程度。

大体、5時間を超えると脳が疲れて理解できなくなってくるので、やめるようにしているが、昨日もその状態でやめた。

明日は逆に反動で脳が疲れて勉強できないかもしれない。

そして運動不足なので、新宿から自宅までの3キロ程度を帰りは歩くようにしている。

十条から学校までが片道1.5キロ程度なので、合計で6キロ。

更に昼休みには遠出してランチを食べるようにしている。ここでも1キロ程度は歩く。

今回は十条駅まで戻り近くの寿司を食べたかったがそこまで腹がもたないので、近くの割烹のランチにした。

その後、歩くための散策していると「溶岩焼き」というフレーズが見えたので、行ってみると鉄板焼屋だった。

値段も和牛ステーキランチが2200円なり。

ウマそうなので来週中に食べに行こう。

ちなみに溶岩焼きの近くに寿司屋があった。

そこは寿司1.5人前ランチ1100円。

こっちも行ってみよう。

クラスでそんな話をしていたら、失業者のくせに贅沢だと言われてしまった。

まあ、しかたない。

十条近辺はランチでも安い店が多いから、比較すると高いが、以前勤めていた赤坂近辺では1000円程度のランチは普通なので、正直、あまり高いとは思わないが、これが環境の差なんだろう。

明日は就活に力を入れるかな?

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

反省:2月20日の日誌

今日もグダグダしていた。

正直、試験勉強と就活につかれている。

というか、精神的に疲れている。

何のために試験勉強をするのか?

どんな仕事につきたいのか?

その辺がはっきりと整理できていないから、考えや行動が空回りしている。

帰ってきてからの英会話も話がまったく弾まなかった。

講師からこんなコメントが、、、、

Dont force yourself from doing a lot of things.Do something different that makes you HAPPY. Its not good if you're not going to give or share any topic to your teacher. I hope that next time you can give topic which can help for you to learn and have good communication skills. Thank you!

まったくそのとおりだ。

確かに、グダグダに付きあわせたTeacherには悪いことをした。

反省。。。。

にほんブログ村 転職キャリアブログ 職業訓練へ いつも訪問していただきありがとうございます。
クリックしていただけると励みになります。
**************************
こちらが当サイトの人気記事です。

失業保険を受給しながら職業訓練校に通う


測量士補試験の独学&短期勉強方法


危険物乙4試験の独学&短期勉強方法

**************************

広告

英作文のフルーツフルイングリッシュ

カレンダー

04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

新着記事

最新コメント

[11/02 NMY]
[10/09 NONAME]
[10/09 NMY]
[04/22 NONAME]
[04/21 にのみや]

PV